学歴を捨てたD.O 学歴を捨てたD.O 人に負けてばかりの自分が悔しくて、人がしていないことをしたかった 私は、学歴がありません。代わりに、夢がありました。 平成9年、高校への進学を選択せず自身の描く将来を自分の力で掴み取りたいと想い、働いてお金を貯めて都会に行くこ... 2018.12.15 学歴を捨てたD.O
夢を叶えたかった福岡 夢を叶えたかった福岡 それはそれは大変だった一人暮らし 平成12年より、単身福岡県に移住しました。 そして、色々なことを体験しました。 当時20歳前後の私は、音楽活動でプロとなり活躍していきたいという目標のために、都会な市場で自身を磨き上げる... 2018.12.14 夢を叶えたかった福岡
現実を知ってふるさとへ… 現実を知って、ふるさとへ… 結局、自分が弱かっただけだった 平成15年には、夢と現実の格差に打ちひしがれて鳥取県に戻ることにし、この地元でできる形で活躍することを選び地元企業への就労を決めました。 あれだけ夢高々に鳥取を離れたのに、思ったように音楽仲間が... 2018.12.13 現実を知ってふるさとへ…
勤めていた会社が倒産…そして独立 勤めていた会社が倒産…そして独立 思い切った転職、大きなチャレンジへ 平成23年、勤めていた警備会社が倒産することに。 それを聞いたのは終わる半年前でした。 周りの同僚がチラホラと噂を始め、今後どうしていこうかと模索していた時に、保険代理店をしてみないか... 2018.12.12 勤めていた会社が倒産…そして独立
学校で先生をしたD.O 学校で先生をしたD.O 税金の大切さを教える「租税教室」 2016年より、地元の小・中学校へお金に関する授業をしに行っています。 国の事業の一つに、税金の大切さを児童生徒へ教える「租税教室」というものがあり、国税庁からの依頼で行っているのです... 2018.12.11 学校で先生をしたD.O
まちづくりを企画した まちづくりを企画した お陰様で、このように自身で全てやっていくことを培えて来た私ではありますが、この地域の問題課題を解決する行動の一つでもできるようになり、経済人の一人として社会で活躍する自分で在りたいと思うようになったことから、まちづくりをする民間活動団体を... 2018.12.10 まちづくりを企画した